忍者ブログ
厚木にある土建屋さんの社長のプライベートな日々
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


122.jpgNHKと言えば、言わずと知れた日本放送協会ですよね。
受信料と、税金の補助によって成り立っている組織です。
ここは国会中継をほぼ独占でやっていますよね。
その中継はライブ映像で、その瞬間はダダ流しかと思っていたら、以外や以外、都合の悪い事などは編集したり、流さなかった事があるらしいんですよね~

それで!
冒頭の写真。桜井参議院議員です。
彼は、民主党の議員なのですが、同じ党の小宮山厚生労働大臣に大使、厳しい質問をしています。
先に豆知識なのですが、国会では先に質問状を出し予め答弁をもらうみたいです。
なので、答弁する大臣も出来レースみたいに答弁書を読み上げる人が多いらしい。

その上で動画を見てみて下さい。
内容はこんな感じです。数字は3~4年前の実績だと思いますが。
ちなみに、去年の9月頃の質疑みたいです。

収入と保険料の格差 NHKと中小企業を比較
---------------平均年収 /保険料 /保険料率
NHK職員     1041万円/55.7万円/5.35% 
国家公務員    658万円/44.1万円/6.71%
中小企業会社員 371万円/34.6万円/9.34%
但し、NHK職員の保険料は、事業主負担 62% 本人負担 38%
一番収入の低い中小企業会社員の保険料率が一番高い。


最初大臣は、金額だけ答えて、一番負担が少ないのは一般の人ですよ、とそんなニュアンスでした。
そこで桜井議員に突っ込まれて渋々答えた感じです。

ここで、いわゆる自分を含めた一般(公務員等以外)の人たちは、増税だけしてまだまだ聖域は残ってんじゃん!!って思いますよね!
事業主負担は公務員なら税金ですよ。
NHKなら受信料、まあ、そこには税金も混ざっているわけですが。

また、年金そのものも、貰える金額が一般の厚生年金に比べれば非情に優遇されています。
もう一律でやって下さいよと。
毎月数十万も支払っている(会社として)身としては、非情にムカつく内容でした。
桜井氏はなかなか民主党でしかも宮城出身ですが、とても好感が持てる人で、こういう人もいるんだな、と思いましたね。

まあ、民主党はすでに政策を実行している与党としては失格だと思ってますが、小沢新党の国民の生活が第一でしたっけ?そこは、ただ耳障りの良い事を言っているだけで、論外どころか、次の選挙で受かる人がいるんでしょうかね?

あまりにも一般人を馬鹿にしてる茶番はもう勘弁ですよね・・
PR

梅雨のこの時期ですが、本日は快晴で30℃近くの気温です・・
でも明けたら急に35℃とかなっちゃうんでしょうね!!
想像したら、メッサ暑そうですよね。
んで、今日はちょっとくだらないネタです・・・

今年のサマージャンボ宝くじ、今回は5億円(前後賞合わせてね)が26本らしいです。
ちなみ、僕自身は宝くじなるもの、買った事はロトを含め3~4回程度です(笑)
ってか、確率的に信用してないんですよね!
1等の当選確率は単純に1,000万分の1とか。
1枚あたり期待金額は140円らしいです。
1枚300円で買って140円バックがあると。
う~~~むぅな感じです。

それで、こんなHPがありました。
ジャンボ宝くじ模擬実験
これ、一度ページを開くと延々とくじを引き続けます。
すると、現実が分かり面白いです。
かなりマイナスです。
うん億円を投資して、数100万か千うん百万・・
悲しい結果であぜんとしましたよ!!
是非やってみて下さい!!

宝くじは、飛行機事故にあうより低い確率なんで、結構リアリストの僕は買わないんですよね~
でも現実は当たってる人もいるし、買わないと当たらないですよね!
暑くなる前に、ここで一発くじで熱くなるのはどうでしょうか?

1㎡あたり120円で売ります、北海道 由仁
こんな話題が、数年おきに出る北海道ですが・・
なんで、こんなお話に食いついているかと言うと、僕自身北海道出身ということもありますが、じつは地元の標津町というところでも数年(十数年かも?)前にやっているんですね~

内容的には一緒。
移住後3年以内に家を建てれば土地代が格安ですよ、と。
まあ、口悪く言えばお役所仕事ですよね・・
結局思いつくのが、安いか補助金か。
本質が見えていない気がします。

由仁という町は1回くらいしか行った事がありません。
石狩平野で札幌には1時間くらいで、千歳空港とかには近いです。
空港の近くというと、馬の放牧地があったり、ゴルフ、スキー場が近くに結構ある感じです。
そうすると、田舎暮らしに興味のある、自然スポーツにアクティブな自由業の方なんか、凄く良さそうですよね!

そういうターゲットの人たちにお話を聞いて、何がほしいのか聞いてみたらどうなんでしょうかね?
実際、道民の悪いところは、内地(本州ね)の人にちょっと偏見を持っていて、斜に構えている感じなんです。
こういうのって、伝わりますよね・・
外から見ると、凄く感じます。外様的な。

まあ、それはさて置き話を戻すと、由仁役場の人に言いたいのは、安いだけではダメという、商売の本質ですよね!
想定している来てもらいたい人はこんな人なんではないでしょうか?
自由が利いて、お金を持っていて、周り近所とも仲良く、出来れば町の行事にも積極的に参加してもらいたい。
分かります(笑)

でも、そういう方に来てもらうには、すごく材料が乏しいですよね!!!
自分が行くなら(来てもらうなら)こういう風に考えるかも?
道内出身の建築家のデザイン付で、だいたいのコストが出ている。プランとかね。
それとインフラの整備。光ケーブルは必須でしょう!
固定資産税は10年タダ。
あとは出来れば、プラスで町の食材なんかを使って調理してくれるレストランのオープンなどの資金や場所などの提供やコンペをしたらどうでしょうかね?
結局、田舎の面白い場所の場合は、そういうのが多くて、夜の食も楽しめるんですよね!
田舎の駅前にありがちな、何とか食堂しかないんでしたら、発展もしないのでは?

これからの日本人の田舎暮らしのスタイルは、ヨーロッパの田舎に日本の農業が合体した感じが主流になってくると思います。
いい例が山梨の八ヶ岳とかね。
あそこは土地もいい値段だとおもいますが・・
ともかく、土地を安いだけではなく、手助けして上げれる方策も必要なのではないでしょうか?

そもそも、別荘はダメとか言っている段階で、その案はだめでしょ?
いろんなスタイルを内封し、認めてあげなきゃさ。

言わずと知れた国会です。

消費税問題と社会保障問題で揺れていますよね・・
この問題については、まあ百歩譲って国政ですから、ちゃんと議論してくれればいいかな、と思ってます。

その中で、思った事。
政党で日本を任せられる所が無い!!!
消費税の投票の様子を見ていて思いましたね。
消費税増税を世に問う!と言っていた野田首相。
政治生命をかける心で行くとも言っていました。
その中、いわゆる小沢グループなんて言われている人達が反対票をいれました。

それで結局誰が賛成したのか?って所なんですが・・
民主党は3/4程度の人数。
自民、公明はほぼ全員。

すると、この構図は自民から民主へ与党が変わる手前の麻生政権の時代に消費税増税が出てきたのですが、ここに戻ったという事ですよね?
一体、何をしているの?
本気で聞きたくなります!


この3年間くらいだと思いますが、与党がやった事は、かの有名な事業仕分けと国債発行額が過去最高、更には震災での人災くらいか・・
いい事って、なんかしましたっけ?
しかし、右手があれば左手があります。
自民はどうか?
まあ、民主よりマシという程度か・・?
麻生政権に戻ると、消費税増税は規定路線ぽい感じでしたが、その中でいろいろな規制緩和や行政法人の民営化など欧米追従路線でした。
でも、国債発行額は控えめで推移。
当時は、政治とカネで、当時野党の民主から相当つっこまれていたと感じます。
あとは、自己責任ってのが流行っていましたね。
よくよく考えると、麻生政権時代には23年度より消費税増税がほぼ決まっていた。
すると、民主党政権はそれを数年先延ばしにしたのですね。
まあ、それを考えれば良かったのか・・

いずれにしろ思うのは、国家を担う政治家に迫力が無い事が一番嫌ですね。
これと言ったら、間違いで無いという確信を持ち事にあたる、それが一番大事なのではないでしょうか?
国家百年の計と言いますが、やった事が今現れる特効薬なんて政治に無いでしょう?
それと、国民迎合主義の部分ね。
結局、自分達の懐具合で意見が変わるんだから、参考程度にしておいた方がいいでしょうに・・
マスコミに対して、利用したりされたりで、お互い様をやっているんですから、性質が悪いです。

石原都知事や橋下市長は、言っている事に行きすぎもあるな、とは思いますが、思っている事を伝える、またはこうしたいと思っている事を言うのは非常に分かりやすいし、それを実行しようとしているのがいいですよね。
人気が出るのも分かりますよ!
国がやらないなら地方が!ってのも、凄くわかるし、実際に尖閣ではあっと思わせる事もしました。

今後は誰が舵を取るのかは分かりませんが、満期4年をしっかりやり遂げる器量を持った人が必要ですよね!
でも、そんな人がいるのか・・
不安ですね~、非常に。
先週から今週にかけてこんなニュースがありました。
自民、公共投資200兆円法案、衆院提出
結構アッサリと書いてますが、10年間にわたり、毎年20兆円分公共事業をやろう!という法案ですね。

これが、通るかどうかは別問題ですが、これは我々土木業者にとってはもちろんビジネス的な恩恵は感じますが、そんな事かいてもしょうがないので、最近の構図、公共事業=無駄=国の借金が増える、を考えてみたいですね。
・・でも、ここ神奈川県は全国で下から何位くらいの公共事業投資が少ない県(!)なので、もうちっと頑張ってほしいのは本音です。だって、実際に道路の補修も上っ面しかしないから、すぐ壊れるし、実際に穴ぼこ空いてる道路は確実に増えてますよね?

って、本音(愚痴?)発言をしておいてからの・・(笑)
一応、言っておきますが、僕は良いも悪いも人次第だと思ってますので、自民党の回し者ではありません。
その上でこの動画を見て下さい。長いけど、これでも1時間のを詰めているみたいです。

先日の5/13くらいに麻生元総理が行った講演のものらしいですが。
結構、国のお金を分かり易く説明しています。
一番、おっ!と思ったのは、国債を発行することにより、国が銀行を救済したという事。
これは、目から鱗的な驚きがありました。
その頃は、マスコミでは無駄な公共事業ばかり!なんて叩かれてたのに!!!
要は、国債を発行し余ったお金で公共事業をした、そういうことなんですよね。
で、民主党はそのお金を公共投資ではなく、もっと直接的に分配しました。
結果は今の通り。

本当に国はどっちを見て政治をしてるんだかね?

最近は国と地方の借金が1000兆円超えなんて言って、みんなはガクブルですよね。
でも、円高は進むばかりで、最近は株安まで進行中。どうなってるのか、ってとこなんですが、世界的に見るとこういうことらしいです。
まず、日本は外国への輸出で食っていない!これ、本当なんです。
しかもバランスも良い。GDP比15%程度の輸出と輸入。これが数10年続いているんですから。
それでひっくり返すと85%を内需で回しているんですよね。
その中、こういう事が起きます。
円熟する(成長が収まった)経済では、お金の流れも緩くなるということ。淀む訳です。
すると、銀行がやばいんです。
いっぱいお金ありそうですが、そのお金は銀行からすると、借金なんです!
これは上の動画で麻生元総理も言っていますが、バランスシートでは確かにそうです。
日銀から調達しても借金、一般の預金も借金。確かに利払いは0に近いですが、その原資で儲けが無きゃ、食っていけないのはどこも同じなんですね。
なので更には銀行はとりぱっぐれの無い所に貸したいんです!借金で勝負してるんですからね~
まあ、そうですよね。

それで話は戻り、このご時世貸す所は増えない。まあこれもそうですよね、お金の回転が悪くなってるんですから。
貸したいけど貸せないから、政府は貸し出し先を作ったんです。
銀行がつぶれると、本当に大変。拓銀で壮大な実験をして北海道の経済がガタガタになったのを見たんですからね。
なので、銀行を助け、間接的に中小企業や預金者を守ってるんですよね~
なんという構図ですか・・

それで発行したのが国債。

もう分かったのでは無いでしょうか?
発行した国債の9割は国内の銀行・生保が運用するために買っている。
ってことは、国の債権は銀行・生保の資産になっているんです!!
さっきバランスシートで預金は借金だと書きました。それが転換されるんです。
しかも、1%くらいですが利子もつくし、ほぼ完全に安全。ってか、企業に貸す1万倍安心でしょうが!
一応、国ですから、日本の場合は通貨発行権もある。もちろん、発行を増やせばいろんな問題が出ますが、今はこれだけ国債を発行してもまだ安全圏(って言っても黄色ですが)なんです。

しかも、日本(国と国民)はすでに外国へお金を貸してそのリターンで食えている事も忘れてはダメ!
ピンとこないんですが、対外純資産は500兆円レベル。
すると、500兆円の利子は1%でも5兆ですよ・・
それだけのお金が国内に入ってくるんです。
引き算すると、国の純粋な負債は500兆円程度ですよね。

また、これまた麻生元総理が言っていますが、国債は全て円建て。
外人が買うなら、まず円を買わなければならないんです。
この円高だと、逆に国を守っている様なもんですよね(笑)

話を戻しますが、国と銀行、お金のバランスはちょっと似てる部分がありますよね。
銀行は安全だとみんな思っていると思います。
なので、国もかなーり安心な部分があると思います。
ですので、自民がいうここでまた大きく公共投資しよう!ってのもマンザラばかげた話でもない事が分かりましたねー。

以前話しましたが、公共投資は以前(2000年くらい)の半分のレベルですし、復興も必要。
最近は無駄とか、悪とかそういう目線ではないのは、本当に感じます。
ありがたい事です。
ですので、しっかりと必要な事を見極めて、しっかりと良い業者を選別して施行するというのは非常に大事だと思います。
だって、この美しい国を守るのも政治だと思いますから。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
osanai
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/01/06
職業:
自営
趣味:
いろいろ
自己紹介:
お仕事とは別のプライベートな事、思った事、感じた事をツラツラっと書いていきます。
フリーエリア
最新トラックバック
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ネオ土建屋さんのブログ 時事思いつき Produced by osanai
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]