忍者ブログ
厚木にある土建屋さんの社長のプライベートな日々
[135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週から今週にかけてこんなニュースがありました。
自民、公共投資200兆円法案、衆院提出
結構アッサリと書いてますが、10年間にわたり、毎年20兆円分公共事業をやろう!という法案ですね。

これが、通るかどうかは別問題ですが、これは我々土木業者にとってはもちろんビジネス的な恩恵は感じますが、そんな事かいてもしょうがないので、最近の構図、公共事業=無駄=国の借金が増える、を考えてみたいですね。
・・でも、ここ神奈川県は全国で下から何位くらいの公共事業投資が少ない県(!)なので、もうちっと頑張ってほしいのは本音です。だって、実際に道路の補修も上っ面しかしないから、すぐ壊れるし、実際に穴ぼこ空いてる道路は確実に増えてますよね?

って、本音(愚痴?)発言をしておいてからの・・(笑)
一応、言っておきますが、僕は良いも悪いも人次第だと思ってますので、自民党の回し者ではありません。
その上でこの動画を見て下さい。長いけど、これでも1時間のを詰めているみたいです。

先日の5/13くらいに麻生元総理が行った講演のものらしいですが。
結構、国のお金を分かり易く説明しています。
一番、おっ!と思ったのは、国債を発行することにより、国が銀行を救済したという事。
これは、目から鱗的な驚きがありました。
その頃は、マスコミでは無駄な公共事業ばかり!なんて叩かれてたのに!!!
要は、国債を発行し余ったお金で公共事業をした、そういうことなんですよね。
で、民主党はそのお金を公共投資ではなく、もっと直接的に分配しました。
結果は今の通り。

本当に国はどっちを見て政治をしてるんだかね?

最近は国と地方の借金が1000兆円超えなんて言って、みんなはガクブルですよね。
でも、円高は進むばかりで、最近は株安まで進行中。どうなってるのか、ってとこなんですが、世界的に見るとこういうことらしいです。
まず、日本は外国への輸出で食っていない!これ、本当なんです。
しかもバランスも良い。GDP比15%程度の輸出と輸入。これが数10年続いているんですから。
それでひっくり返すと85%を内需で回しているんですよね。
その中、こういう事が起きます。
円熟する(成長が収まった)経済では、お金の流れも緩くなるということ。淀む訳です。
すると、銀行がやばいんです。
いっぱいお金ありそうですが、そのお金は銀行からすると、借金なんです!
これは上の動画で麻生元総理も言っていますが、バランスシートでは確かにそうです。
日銀から調達しても借金、一般の預金も借金。確かに利払いは0に近いですが、その原資で儲けが無きゃ、食っていけないのはどこも同じなんですね。
なので更には銀行はとりぱっぐれの無い所に貸したいんです!借金で勝負してるんですからね~
まあ、そうですよね。

それで話は戻り、このご時世貸す所は増えない。まあこれもそうですよね、お金の回転が悪くなってるんですから。
貸したいけど貸せないから、政府は貸し出し先を作ったんです。
銀行がつぶれると、本当に大変。拓銀で壮大な実験をして北海道の経済がガタガタになったのを見たんですからね。
なので、銀行を助け、間接的に中小企業や預金者を守ってるんですよね~
なんという構図ですか・・

それで発行したのが国債。

もう分かったのでは無いでしょうか?
発行した国債の9割は国内の銀行・生保が運用するために買っている。
ってことは、国の債権は銀行・生保の資産になっているんです!!
さっきバランスシートで預金は借金だと書きました。それが転換されるんです。
しかも、1%くらいですが利子もつくし、ほぼ完全に安全。ってか、企業に貸す1万倍安心でしょうが!
一応、国ですから、日本の場合は通貨発行権もある。もちろん、発行を増やせばいろんな問題が出ますが、今はこれだけ国債を発行してもまだ安全圏(って言っても黄色ですが)なんです。

しかも、日本(国と国民)はすでに外国へお金を貸してそのリターンで食えている事も忘れてはダメ!
ピンとこないんですが、対外純資産は500兆円レベル。
すると、500兆円の利子は1%でも5兆ですよ・・
それだけのお金が国内に入ってくるんです。
引き算すると、国の純粋な負債は500兆円程度ですよね。

また、これまた麻生元総理が言っていますが、国債は全て円建て。
外人が買うなら、まず円を買わなければならないんです。
この円高だと、逆に国を守っている様なもんですよね(笑)

話を戻しますが、国と銀行、お金のバランスはちょっと似てる部分がありますよね。
銀行は安全だとみんな思っていると思います。
なので、国もかなーり安心な部分があると思います。
ですので、自民がいうここでまた大きく公共投資しよう!ってのもマンザラばかげた話でもない事が分かりましたねー。

以前話しましたが、公共投資は以前(2000年くらい)の半分のレベルですし、復興も必要。
最近は無駄とか、悪とかそういう目線ではないのは、本当に感じます。
ありがたい事です。
ですので、しっかりと必要な事を見極めて、しっかりと良い業者を選別して施行するというのは非常に大事だと思います。
だって、この美しい国を守るのも政治だと思いますから。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
osanai
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/01/06
職業:
自営
趣味:
いろいろ
自己紹介:
お仕事とは別のプライベートな事、思った事、感じた事をツラツラっと書いていきます。
フリーエリア
最新トラックバック
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ネオ土建屋さんのブログ 公共事業は悪ではない?? Produced by osanai
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]