厚木にある土建屋さんの社長のプライベートな日々		
	×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					ここ厚木のとなりに清川村という村があります。
我が社でも、村の業者さんから仕事を頂いて、施工しています。
そこの清川村ですが、幼稚園の通園費無料化と発表しました。
月あたり5,000円が無料になると。
給食費の2,500円だけかかりますと言う事らしいです。
村の園児は全員通園とのことですね。
これは、村という、規模が小さいから可能だったかもしれませんが、子供手当なんて言ってお金を直接あげちゃうやり方よりよっぽどいいのかなと思いますね。
こういう子供に対する事はすごいいいなあと思うし、応援したいと思います。
市町村レベルの各自治体はやはり地域密着で策を試行錯誤していますね。
福島ではこんなのもありました。
「ゴパン」購入費 半額分を補助へ 福島・湯川村
今流行りのゴパン!
定価5万円の内半分補助を出すと。非常におもしろいですよね~
この湯川村はお米の産地らしく、お米でパンを焼けるゴパンでお米をもっと食べてもらおうという事みたいですが、無駄かどうかは別にして、非常に分かりやすく、皆が喜びますよね!
こういう特色を出した、自治体独自の案をいろいろだして、それぞれうまくPRしていってほしいですよね。
																			我が社でも、村の業者さんから仕事を頂いて、施工しています。
そこの清川村ですが、幼稚園の通園費無料化と発表しました。
月あたり5,000円が無料になると。
給食費の2,500円だけかかりますと言う事らしいです。
村の園児は全員通園とのことですね。
これは、村という、規模が小さいから可能だったかもしれませんが、子供手当なんて言ってお金を直接あげちゃうやり方よりよっぽどいいのかなと思いますね。
こういう子供に対する事はすごいいいなあと思うし、応援したいと思います。
市町村レベルの各自治体はやはり地域密着で策を試行錯誤していますね。
福島ではこんなのもありました。
「ゴパン」購入費 半額分を補助へ 福島・湯川村
今流行りのゴパン!
定価5万円の内半分補助を出すと。非常におもしろいですよね~
この湯川村はお米の産地らしく、お米でパンを焼けるゴパンでお米をもっと食べてもらおうという事みたいですが、無駄かどうかは別にして、非常に分かりやすく、皆が喜びますよね!
こういう特色を出した、自治体独自の案をいろいろだして、それぞれうまくPRしていってほしいですよね。
PR
				この記事にコメントする
			
				カレンダー			
			| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				プロフィール			
			
HN:
	
osanai
年齢:
	
51
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1974/01/06	
職業:
	
自営
趣味:
	
いろいろ
自己紹介:
	
			お仕事とは別のプライベートな事、思った事、感じた事をツラツラっと書いていきます。
				フリーエリア			
			
				最新記事			
			
				最新トラックバック			
			
				最新コメント			
			[07/07 Ayaridol]
[07/05 Ayazanep]
[06/15 Apagaker]
[06/10 CharlesSole]
[06/08 CharlesSole]
			
				ブログ内検索			
			
				カウンター			
			
				アクセス解析