[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうクリスマス間近で、普通のお宅ですごいデコレーションしているお家や、そこまでしなくても、ほどほどにしているお宅が増えていますし、良く見ます。
それと、お正月。
初詣とか、建設業界では安全祈願とかします。
この前、当社従業員に言われて気付いたのですが、僕自身そういう事に今は全く興味が無い事にハッとしました!
もちろん、普通に社員さんだった時代はクリスマス、お正月、更にはGWやらお盆は重要な日でしたよ。
なのに今は、自分の誕生日も忘れる始末です。
そこで、また悪い癖(!)なのか、考えてしまいました。どうしてなのかなあ、と。
まず、そういう風になったのは、起業してからです、明らかに。
要するに、そういう事を考えていないんですよね。
頭は、常に経営の事ばかり!右を見ても左を見ても、そこに結び付けて考えてるんですよね~
良いのか悪いのか。でも、そういう社長さん周りにも多いんです。
更には、考え方がものすごいリアル主義なのですね。正に夢も希望も神も無いと(笑)
これも、こういう社長さん、いると思います。逆に滅茶苦茶ゲンを担ぐか。両極端じゃないかな?
ですので、来年は恥ずかしながら当社設立以来初めて社員で祈願しに行く次第なのです。
借りてる事務所には神棚もありますが、「使った事も無いのになんとかやっていけてるしいいじゃん」、と申しましたら、社員一同「気持ち悪い」との事でした。
翻って、自分自身春夏秋冬は最近はどう感じているのか。
まあ、暑い寒いは当たり前ですが、せいぜい旬な食べ物とか、釣り、スキーとかの趣味ですね。
それと、年度末と決算。
このくらいか・・
うーむ。本当に人間味が無い様な気がしてきた・・
来年は、もうちょっと余裕を持って過ごしたいですね。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |