厚木にある土建屋さんの社長のプライベートな日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんなん出てますけど・・
一般会計、総額93兆円前後=概算要求から3兆円超削減-来年度予算
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cd%bd%bb%bb&
k=201012/2010120900995
96兆円の概算要求から3兆円減らしましたとあります。
中で増えたものもあります。
子供手当は財源無しのまま増額が決定との事。公共事業は大幅に減らすとの事です。
そんなこんなでニュースをいろいろ見ていましたら、下の様なグラフを発見しました。
財務省のHPにあるグラフです。
過去の収入、公債という借金、支出の移り変わりを見せています。
これ↓

自民時代の小泉首相時代に、30兆円以内に国債発行額を抑えると言って物議をかもしだしたのは、わずか4,5年前の事。
一応、その後数年20兆円台になっています。
この頃民主はもっと出せというよりは、埋蔵金があるとか、無駄を無くせとか、高速料金は無料にしろ、などなど歯切れ良く政策をあげていた時代です。
まあ、おのずと見ればわかるのですが、民主政権になって以来どんだけ国債と歳出が増えているのか!!
あー、恐ろしや・・です。ってか、もうお笑いの次元ですね、これじゃ。
どんなオオカミ少年じゃい!
バラマキと揶揄されていますが、その通りなのがわかります。
反論もあるでしょう。リーマンショックとか、世界の趨勢とか。
でも考えてみてください。
国直轄を含め、公共事業費は実は1985年、昭和で言うと60年くらいまでの要はバブル以前くらいまで減っています。
これもデーターで出ていますが、最高額は98年くらいの約15兆円くらいから現在は6兆円前後まで減っています。これは、国のほか、全ての地方と全ての省庁のを含めてです。確か国のみでは2兆円くらいか・・
全体ベースではすでに2/5まで減っているのですね。
何にこんなにお金を使っているのでしょう?
事業仕分けはやはり茶番でしたね・・
なんだかんだ数字だけを見れば政権交代寸前がここ最近で一番の緊縮財政、言いかえれば今に比べると考えられた予算だったのは皮肉です。
一般会計、総額93兆円前後=概算要求から3兆円超削減-来年度予算
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cd%bd%bb%bb&
k=201012/2010120900995
96兆円の概算要求から3兆円減らしましたとあります。
中で増えたものもあります。
子供手当は財源無しのまま増額が決定との事。公共事業は大幅に減らすとの事です。
そんなこんなでニュースをいろいろ見ていましたら、下の様なグラフを発見しました。
財務省のHPにあるグラフです。
過去の収入、公債という借金、支出の移り変わりを見せています。
これ↓
自民時代の小泉首相時代に、30兆円以内に国債発行額を抑えると言って物議をかもしだしたのは、わずか4,5年前の事。
一応、その後数年20兆円台になっています。
この頃民主はもっと出せというよりは、埋蔵金があるとか、無駄を無くせとか、高速料金は無料にしろ、などなど歯切れ良く政策をあげていた時代です。
まあ、おのずと見ればわかるのですが、民主政権になって以来どんだけ国債と歳出が増えているのか!!
あー、恐ろしや・・です。ってか、もうお笑いの次元ですね、これじゃ。
どんなオオカミ少年じゃい!
バラマキと揶揄されていますが、その通りなのがわかります。
反論もあるでしょう。リーマンショックとか、世界の趨勢とか。
でも考えてみてください。
国直轄を含め、公共事業費は実は1985年、昭和で言うと60年くらいまでの要はバブル以前くらいまで減っています。
これもデーターで出ていますが、最高額は98年くらいの約15兆円くらいから現在は6兆円前後まで減っています。これは、国のほか、全ての地方と全ての省庁のを含めてです。確か国のみでは2兆円くらいか・・
全体ベースではすでに2/5まで減っているのですね。
何にこんなにお金を使っているのでしょう?
事業仕分けはやはり茶番でしたね・・
なんだかんだ数字だけを見れば政権交代寸前がここ最近で一番の緊縮財政、言いかえれば今に比べると考えられた予算だったのは皮肉です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
osanai
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/01/06
職業:
自営
趣味:
いろいろ
自己紹介:
お仕事とは別のプライベートな事、思った事、感じた事をツラツラっと書いていきます。
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
[07/07 Ayaridol]
[07/05 Ayazanep]
[06/15 Apagaker]
[06/10 CharlesSole]
[06/08 CharlesSole]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析