厚木にある土建屋さんの社長のプライベートな日々		
	×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					横滑り防止装置など、2012年から義務化へ 国交省
http://response.jp/article/2010/12/09/149129.html
まったく・・
どういうつもりなんでしょうね?
全ての乗用車(一部除く)に横滑り防止装置と、ブレーキ補助装置を設置義務化にすると。
日本車はスポーツカーを作っちゃいけない国になってしまうんですね!
搭載義務ならまだ良いですよ。
でも、カットオフ出来ないなら、もう国産スポーツカーはあり得ないですね。
まあ、そもそも純粋なのはGT-Rくらいですけど・・
もっとも、そのGT-Rでさえ電装目いっぱいで乗り手の楽しさはスポイルされています。
乗って楽しい、足が良くパワーもあるというバランスが良くて、車との一体感を感じるようなのはもう無いのか?
もしくはやはり輸入車のそれも一部になっていくのですかね?
ますます今の空冷を大事にしようと思った今日この頃です。
																			http://response.jp/article/2010/12/09/149129.html
まったく・・
どういうつもりなんでしょうね?
全ての乗用車(一部除く)に横滑り防止装置と、ブレーキ補助装置を設置義務化にすると。
日本車はスポーツカーを作っちゃいけない国になってしまうんですね!
搭載義務ならまだ良いですよ。
でも、カットオフ出来ないなら、もう国産スポーツカーはあり得ないですね。
まあ、そもそも純粋なのはGT-Rくらいですけど・・
もっとも、そのGT-Rでさえ電装目いっぱいで乗り手の楽しさはスポイルされています。
乗って楽しい、足が良くパワーもあるというバランスが良くて、車との一体感を感じるようなのはもう無いのか?
もしくはやはり輸入車のそれも一部になっていくのですかね?
ますます今の空冷を大事にしようと思った今日この頃です。
PR
				この記事にコメントする
			
				カレンダー			
			| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				プロフィール			
			
HN:
	
osanai
年齢:
	
51
性別:
	
男性
誕生日:
	
		1974/01/06	
職業:
	
自営
趣味:
	
いろいろ
自己紹介:
	
			お仕事とは別のプライベートな事、思った事、感じた事をツラツラっと書いていきます。
				フリーエリア			
			
				最新記事			
			
				最新トラックバック			
			
				最新コメント			
			[07/07 Ayaridol]
[07/05 Ayazanep]
[06/15 Apagaker]
[06/10 CharlesSole]
[06/08 CharlesSole]
			
				ブログ内検索			
			
				カウンター			
			
				アクセス解析