厚木にある土建屋さんの社長のプライベートな日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近知ったのですが、こんなニュースが小さくありました。
台湾へ泳いで行くぞ 黒潮越えて若者6人 義捐金の感謝を伝える
端的に言えば、与那国島から台湾へ若いスイマーが海峡を横断して、義損金にお礼をしに行ったとの事です。
その真実を、後から知りました。
その内容はこちらのブログにありました。
詳しくはそちらをお読みください。
なんと!!なんです。
実は、台湾は人口2,300万人ほどの国なのですが、震災後の義捐金は世界最大の200億円!!も届けてくれたのです。
ここからが、えー・・ってなところなんですが・・・
時の菅総理は世界中の新聞にお礼広告を載せました。
しかし、中国に対し顔色を伺って、なんと最大の援助をしてくれた台湾にお礼広告を出さなかったのです。
ってか、どんだけ義理がないんだよっ!って話です。
日本人の世界に対する絶対的な美徳の、恥・義理・もったいないを日本人の最高権力者が捨て去った!
口もあんぐりですよ。
でも、本当に日本って捨てたもんじゃない。
若者6人のスイマーが何かお礼を表したいと、与那国から110kmを交代で泳ぎ切った!
また、台湾側も100人以上のスイマーが出迎えてくれたとの事です。
まあ、見方によってはくだらないかも知れません。
でも、こういう熱血は僕は大好きです。
そもそもですが。
与那国は何度も行っていますが、黒潮の潮流って、1~1.5㌩あるんです。
時速にすると、2~3km/h。ちょっとした川です。
与那国からだと、逆向きです。しかも、ハンマーヘッドもいるし、カツオノエボシもいる!
やばいとこなんですよ。
相模湾で泳ぐとか、そんなレベルじゃないんですよ、本当に。
その凄さ、僕は解ります。
台湾の方たちの、温かい気持ちも初めて知りましたし、それに答えようとする若者がいた。
そのことも初めて知りました。
ばかばかしい行動かも知れません。
でも、すごく素晴らしいと思います。
しかし、残念なのが、この事がもっと大々的にとりあげてくれよ!と。
今、ゆとり世代なんて言って、20代の子がいろいろ言われています。
でも僕たち、新人類なんて言われた世代よりも、凄い子も育っていると思います。
実際に箸にも棒にもかからない様な子が当社にも居ました。
もう、みんな厳しさに負けていないですが。ひとり、来年に成人式を受ける子を除いて。
でも、そいつの頑張りはこちらも頭が下がる思いです。
サッカーの今の世代もそう、ゴルフの石川プロもそう。
F1の小林選手もそう。
今の日本の若者に凄く期待してるし、逆に政治には本当にガッカリです。
台湾へ泳いで行くぞ 黒潮越えて若者6人 義捐金の感謝を伝える
端的に言えば、与那国島から台湾へ若いスイマーが海峡を横断して、義損金にお礼をしに行ったとの事です。
その真実を、後から知りました。
その内容はこちらのブログにありました。
詳しくはそちらをお読みください。
なんと!!なんです。
実は、台湾は人口2,300万人ほどの国なのですが、震災後の義捐金は世界最大の200億円!!も届けてくれたのです。
ここからが、えー・・ってなところなんですが・・・
時の菅総理は世界中の新聞にお礼広告を載せました。
しかし、中国に対し顔色を伺って、なんと最大の援助をしてくれた台湾にお礼広告を出さなかったのです。
ってか、どんだけ義理がないんだよっ!って話です。
日本人の世界に対する絶対的な美徳の、恥・義理・もったいないを日本人の最高権力者が捨て去った!
口もあんぐりですよ。
でも、本当に日本って捨てたもんじゃない。
若者6人のスイマーが何かお礼を表したいと、与那国から110kmを交代で泳ぎ切った!
また、台湾側も100人以上のスイマーが出迎えてくれたとの事です。
まあ、見方によってはくだらないかも知れません。
でも、こういう熱血は僕は大好きです。
そもそもですが。
与那国は何度も行っていますが、黒潮の潮流って、1~1.5㌩あるんです。
時速にすると、2~3km/h。ちょっとした川です。
与那国からだと、逆向きです。しかも、ハンマーヘッドもいるし、カツオノエボシもいる!
やばいとこなんですよ。
相模湾で泳ぐとか、そんなレベルじゃないんですよ、本当に。
その凄さ、僕は解ります。
台湾の方たちの、温かい気持ちも初めて知りましたし、それに答えようとする若者がいた。
そのことも初めて知りました。
ばかばかしい行動かも知れません。
でも、すごく素晴らしいと思います。
しかし、残念なのが、この事がもっと大々的にとりあげてくれよ!と。
今、ゆとり世代なんて言って、20代の子がいろいろ言われています。
でも僕たち、新人類なんて言われた世代よりも、凄い子も育っていると思います。
実際に箸にも棒にもかからない様な子が当社にも居ました。
もう、みんな厳しさに負けていないですが。ひとり、来年に成人式を受ける子を除いて。
でも、そいつの頑張りはこちらも頭が下がる思いです。
サッカーの今の世代もそう、ゴルフの石川プロもそう。
F1の小林選手もそう。
今の日本の若者に凄く期待してるし、逆に政治には本当にガッカリです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
osanai
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/01/06
職業:
自営
趣味:
いろいろ
自己紹介:
お仕事とは別のプライベートな事、思った事、感じた事をツラツラっと書いていきます。
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
[07/07 Ayaridol]
[07/05 Ayazanep]
[06/15 Apagaker]
[06/10 CharlesSole]
[06/08 CharlesSole]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析