厚木にある土建屋さんの社長のプライベートな日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、台風が間接的に降らせている雨なので、比較的に暇な本日です。
そんな感じなので、久しぶりに武田中部大教授のブログを見てみると、なかなか考えさせられる事が書いていました。
最近は、文化人の方が『日本人』としての矜持を持って発言しているのかな?なんて感じます。
国家の品格を書いた、藤原先生然り。
たまーになんかの待ちやら、何もする事がない時に週間新潮とか、くだらない雑誌を読みますが、その中の藤原さんのエッセイだけは好きですね。
そんで本題です。
まずは【お金をもらいたがる子供】です。
貧乏が恥じゃない、人からお金を恵んでもらうのが恥とあります。
その通りですよ!
自分も、十代の頃は極貧を味わっていた経験がありますので、良く分かります。
その時は良く友達の家とかでご飯を食べさせてもらったり、ガス欠の車を押していたら近所の人がわざわざ近くのGSでガソリンを買ってきてくれて入れてくれたりしました(笑)
今では良い思い出です。
その時でもお金はのどから手が出るほど欲しかったのは事実です!
でも、手が出ちゃったらカッコ悪いじゃない・・
そこはやっぱりヤセガマンですよ。武士は食わねど高楊枝ですよ。
そこの美意識は、地震で再確認しました・・
次は原発関連で数本アップされてます。
【どうしても原発を動かしたい人にお願い!】
【なぜか?原発を動かしたい人の考え】
【安全な原子力なら賛成という立場があるのか?】
【なぜ、東日本の原発は壊れたのか?】
それぞれ、詳しくはリンクを見てみて下さい。
東日本にある原発(北海道を除く)は07年の中越と今年の東北で震度6に耐えられなかった事実!!
それと、以前からの事故・故障の隠蔽・・
マジっすか?ってなりますよ、こんなの。
最後のリンクの、なぜ、東日本の…にありますが、設計・電力会社・国・社会・運転の全てに欠陥があったのではないか?と書いてます。
その通りでしょうね。
理由はいろいろ書いてます。
安全委員会の西山ズラ男さん(仮名)が無人の委員会で答弁して、その後不倫したのは、まあ、しょうがないですが(笑)
たまに、突発的な事書いてあるのは愛嬌です。
普通の人なら原発なんていうと、安全に安全、更に安全とそんなイメージだったのが、まあこんなもんでしょ?みたいな感じで決められていた訳ですよ。
学者にいろいろいます、なんて書いてあるんですが、まあその通りで学者だからと言って神でも仏でもなく、ちゃんと常識という物差しをしっかり持っている人でないと、怖いです。
これは政治家の皆さんにも言えますが。
原発に関して僕の個人的な意見を言うと、有っても無くても良いです。
環境に対してもそんなスタンス。
何か取ると何かが無くなるんであって、地球に人間がいなくなるのが最善なのかも知れないのですから(笑)
ただ、作るんなら「想定外」は止めろ、と思います。
安全が十乗くらい乗っかんないとダメですし、それを国や自治体が国民全員に説明できないとダメです。
そんで壊れるときは、隕石が直撃した時くらいじゃないと。いや、マジです。
あとは、各原発周辺にちゃんと警護の自衛隊を配置してもらいのもあります。
やられたら、国がこんなになっちゃうよ、と弱みを見せてしまったのですから。
前にも書きましたが、今は日本人が日本人であるために、痛い授業料を払っている時期だと思います。
そんな感じなので、久しぶりに武田中部大教授のブログを見てみると、なかなか考えさせられる事が書いていました。
最近は、文化人の方が『日本人』としての矜持を持って発言しているのかな?なんて感じます。
国家の品格を書いた、藤原先生然り。
たまーになんかの待ちやら、何もする事がない時に週間新潮とか、くだらない雑誌を読みますが、その中の藤原さんのエッセイだけは好きですね。
そんで本題です。
まずは【お金をもらいたがる子供】です。
貧乏が恥じゃない、人からお金を恵んでもらうのが恥とあります。
その通りですよ!
自分も、十代の頃は極貧を味わっていた経験がありますので、良く分かります。
その時は良く友達の家とかでご飯を食べさせてもらったり、ガス欠の車を押していたら近所の人がわざわざ近くのGSでガソリンを買ってきてくれて入れてくれたりしました(笑)
今では良い思い出です。
その時でもお金はのどから手が出るほど欲しかったのは事実です!
でも、手が出ちゃったらカッコ悪いじゃない・・
そこはやっぱりヤセガマンですよ。武士は食わねど高楊枝ですよ。
そこの美意識は、地震で再確認しました・・
次は原発関連で数本アップされてます。
【どうしても原発を動かしたい人にお願い!】
【なぜか?原発を動かしたい人の考え】
【安全な原子力なら賛成という立場があるのか?】
【なぜ、東日本の原発は壊れたのか?】
それぞれ、詳しくはリンクを見てみて下さい。
東日本にある原発(北海道を除く)は07年の中越と今年の東北で震度6に耐えられなかった事実!!
それと、以前からの事故・故障の隠蔽・・
マジっすか?ってなりますよ、こんなの。
最後のリンクの、なぜ、東日本の…にありますが、設計・電力会社・国・社会・運転の全てに欠陥があったのではないか?と書いてます。
その通りでしょうね。
理由はいろいろ書いてます。
安全委員会の西山ズラ男さん(仮名)が無人の委員会で答弁して、その後不倫したのは、まあ、しょうがないですが(笑)
たまに、突発的な事書いてあるのは愛嬌です。
普通の人なら原発なんていうと、安全に安全、更に安全とそんなイメージだったのが、まあこんなもんでしょ?みたいな感じで決められていた訳ですよ。
学者にいろいろいます、なんて書いてあるんですが、まあその通りで学者だからと言って神でも仏でもなく、ちゃんと常識という物差しをしっかり持っている人でないと、怖いです。
これは政治家の皆さんにも言えますが。
原発に関して僕の個人的な意見を言うと、有っても無くても良いです。
環境に対してもそんなスタンス。
何か取ると何かが無くなるんであって、地球に人間がいなくなるのが最善なのかも知れないのですから(笑)
ただ、作るんなら「想定外」は止めろ、と思います。
安全が十乗くらい乗っかんないとダメですし、それを国や自治体が国民全員に説明できないとダメです。
そんで壊れるときは、隕石が直撃した時くらいじゃないと。いや、マジです。
あとは、各原発周辺にちゃんと警護の自衛隊を配置してもらいのもあります。
やられたら、国がこんなになっちゃうよ、と弱みを見せてしまったのですから。
前にも書きましたが、今は日本人が日本人であるために、痛い授業料を払っている時期だと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
osanai
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/01/06
職業:
自営
趣味:
いろいろ
自己紹介:
お仕事とは別のプライベートな事、思った事、感じた事をツラツラっと書いていきます。
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
[07/07 Ayaridol]
[07/05 Ayazanep]
[06/15 Apagaker]
[06/10 CharlesSole]
[06/08 CharlesSole]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析