厚木にある土建屋さんの社長のプライベートな日々
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は忙しかったのですが、不動産会社へ出向きました。
実は以前からいろいろアパート経営に向けて種を蒔いておりました。
ロバートキヨサキではありませんが、何か投資を行い、自分の人生の中にリスクヘッジしておこうと思っていたからです。
僕の視点では、アパートから得る収益をあてにしているのではなく、長期的に持ち続けて困ったときの不動産になるような感じでしょうか・・
もちろん、後々は収益で得るもので生活が賄えるようになれば万々歳ですが、自分の場合は再投資やなにかの運営資金として使うのでしょう。自分の行動を想像するに。
どことはまだ言えませんが、フルローンOKの物件が出てきましたので、決める事にしました!
ここ数年、いわゆるリーマンショック以降、フルローンが駄目になってしまって、不動産投資の敷居が高くなってしまった感じがあります。
なるべく、初期投資を抑え、良い物件を買いたいのでタイミングを狙ってました。
やはり売り物件というのは数点問題があり、そこをどう捕らえ、改善していくかということだとおもいます。
築古で、空室が埋まらないというのはその典型ですよね。
僕は買うにあたり、こんな事を重視していました。
フルローン可能物件。
収益10%以上で、駅から歩いていける距離。
この3点だけです。後は間取りやイメージで決めようと思ってました。
この最初のアパートがどうなるのやら・・
ワクワクですが、その中にある大丈夫かな?という不安がちょっと苦い、すごいメンタリティが上がる気持ちになっています!
決まったらいろいろ画像なんかもアップしていきたいと思います。
実は以前からいろいろアパート経営に向けて種を蒔いておりました。
ロバートキヨサキではありませんが、何か投資を行い、自分の人生の中にリスクヘッジしておこうと思っていたからです。
僕の視点では、アパートから得る収益をあてにしているのではなく、長期的に持ち続けて困ったときの不動産になるような感じでしょうか・・
もちろん、後々は収益で得るもので生活が賄えるようになれば万々歳ですが、自分の場合は再投資やなにかの運営資金として使うのでしょう。自分の行動を想像するに。
どことはまだ言えませんが、フルローンOKの物件が出てきましたので、決める事にしました!
ここ数年、いわゆるリーマンショック以降、フルローンが駄目になってしまって、不動産投資の敷居が高くなってしまった感じがあります。
なるべく、初期投資を抑え、良い物件を買いたいのでタイミングを狙ってました。
やはり売り物件というのは数点問題があり、そこをどう捕らえ、改善していくかということだとおもいます。
築古で、空室が埋まらないというのはその典型ですよね。
僕は買うにあたり、こんな事を重視していました。
フルローン可能物件。
収益10%以上で、駅から歩いていける距離。
この3点だけです。後は間取りやイメージで決めようと思ってました。
この最初のアパートがどうなるのやら・・
ワクワクですが、その中にある大丈夫かな?という不安がちょっと苦い、すごいメンタリティが上がる気持ちになっています!
決まったらいろいろ画像なんかもアップしていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
osanai
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/01/06
職業:
自営
趣味:
いろいろ
自己紹介:
お仕事とは別のプライベートな事、思った事、感じた事をツラツラっと書いていきます。
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
[07/07 Ayaridol]
[07/05 Ayazanep]
[06/15 Apagaker]
[06/10 CharlesSole]
[06/08 CharlesSole]
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析