忍者ブログ
厚木にある土建屋さんの社長のプライベートな日々
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝から、どのメディアでもこの話題で持ちきりです。

『尖閣諸島 中国漁船海保船衝突ビデオ流出』
あえて、記事のリンクは貼りません。
こちらの動画を見た方も多いでしょうが、瞬間の映像を貼っておきます。

とりあえずひとつ言えるのは、流出元がどうであれ、こういう情報は民主国家では隠し通せない時代だという事ですね。

政界関係者か、はてまて海保関係者か?
いずれにしろ、今回与党の対応に我慢できない人間がやったことに間違いありません。

逆に中国では人治国家ですから、この映像はもちろん、youtubeでさえ見れない状況ですので、一般的な人たちは分からないまま、日本を潰せ!と騒ぐわけです。

なぜこれを最初から世界に向けて証拠とし公開して、日本の立場をアピールしなかったのか?
これは単純な考えで、いろんな裏取引(経済的なものや逮捕者の事)から、交渉をのんだ様に思わせ、タイミングを図り、日本が土下座外交をしたように見せたのでしょう。
思うのは、日本が善良な思考で交渉しているの対し、中国は良くも悪くもしたたかです。
それを見抜けない与党の閣僚と、外交関係官僚が問題です。

どんなおぼっちゃま君ですか!!!!

中国関係者は大使レベルでは、
「いや~我が国の漁船が申し訳ない。ただ国民感情とかの問題があるので、かくかくしかじかな条件で解放とはいきませんかねー?これでそちらもこちらもメンツが立つのですが。」
と、あったはずです。
日本関係者はこう思ったはず。
「まあ、妥当だな。向こうの言い分はこちらのメンツも立つし、漁船を解放して丸く収めるか」と。

まんまとやられた閣僚、官僚に虚しさと怒りを覚えた憂国の方が内部にもいたのでしょう。
それを予想すらできなかった、鼻くそホジホジ官房長官&棒読み総理は、終了に近づいています。
PR
連投ですが・・
こんな記事ありました。

海自イージス艦、ミサイル迎撃試験成功
http://www.asahi.com/national/update/1030/
TKY201010300130.html

海上自衛隊のイージス艦「きりしま」による迎撃ミサイルSM3の発射試験が成功したと発表

それでこの映像をご覧ください。

ってか、日本の防衛力といいますか、イージス艦ってとんでもない性能なんですね。
驚きです。
鉄砲の弾を鉄砲の弾で撃つと。どんなゴルゴ13ですか!マジで。

きな臭い国際事件ばかりですが、多少安心しました。
なんだかんだで防衛は最低限必要だと思うし、その予算配分は必要でしょう。
目先の子供手当て増額とか、ばら撒きだけではなく、必要なところには必要な予算が行く様にしてもらいたいものです。
まずは、この記事。
『赤字申告の法人、過去最高の74%』
http://www.asahi.com/business/update/10
25/TKY201010250356.html


まあ、要するに赤字決算だった会社が3/4だったと。

これについてはいろいろ考えがあったり、通説がありますね。
いろいろ経費計上して、若干の赤字にすると、法人税を払わなくて済むので黒字になったら車を買ったり、何か不動産を買ったりなどです。

他の会社の経営者の方々の考えはわかりませんし、どれくらい儲かっていて、どれくらい損しているかもわかりません。
ただ、一つ言えるのは、今時の会社経営者で銀行と融資取引しているところや、上場などの株式公開しているところは黒字にするべく日夜頭をひねくり返して考えている事実があると言う事です。

銀行やら上場やら、お金を工面する方法は様々ですが、とにかく外部から調達するなら、黒字決算にしないと、誰もお金を貸してもらえる訳がないですよね?
そこなんです!!

更に自分達の業界は税金で仕事をいただいている訳で、特に神奈川県は経営審査(他県もあるのかな・・?)っていうのがありまして、赤字決算は評点という点数が悪くなり、ランクが下がる訳なんです。

それはさて置き。
以前の経営者の方の考えはわかりませんが、今はいろんな事を総合して考えると、兎に角税引き後利益を出す。そこの一点について、経営者は考えるべきなんでしょう。
車やら、自分へのご褒美は税金を納めた自由自在なお金から出すべき(もしくは利益が出る目論見の中で)と思います。
どなたか高名な方が本で言っておりました。
赤字決算は赤点通信簿だと。
その通りなんでしょうね・・
自分はどうなんでしょう?
なんとか、今期は黒字決算できそうです。

c35b346e.jpeg
蓮舫行政刷新担当大臣が33兆円の総務省の特別会計の中の隠れ借金を知らなかったと言っておりますが。

本当に知らなかったのならば、相当な勉強不足です。
知ってて言ってるのならば、国民に対するプロパガンダですね。

特別会計に33兆円の借金(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/html/2010102
9/t10014897871000.html





こんなサイトがあります。

国会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/

その中に・・
http://www.bb.mof.go.jp/server/20
09/xml/200912001000017a.xml#p17-3


はっきり書いてありますね。

民間人が知り得る情報を大臣が知らないわけも無く。
地方交付税のために国が借金をして、地方に配分しているのは事実であり、更に官僚がTVでおっしゃっておりましたが、それは地方の借金と認識していると。
まあ、そうでしょうな・・

善悪のジャッジはあえて置いておきます。
ただし思うのは、政権交代の時のマニフェストにあった、埋蔵金が無いことは発覚してしまった事!
ありませんでしたから増税します、がこれからの民主党政府の予算政策の目玉になってくるのでしょう。

非常につまらん話です!
政府内の姑息な出来レースでしょうか?

尖閣諸島の一件といい、もう国民は納得できなくなりますよね。

パナソニック、ソニー共に最終利益を上方修正

パナソニックとソニーが29日発表した2010年9月中間連結決算は、両社とも最終損益が黒字に転換した。パナソニックは新興国での家電製品販売が好調で747億円(前年同期は468億円の赤字)の最終利益を、ソニーはパソコンやゲーム事業の伸長で568億円(同634億円の赤字)の最終黒字となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101029-00000018-fsi-bus_all

この円高の中で、しかも内需不在、どんだけコスト圧縮と売上増のための策を行ったのでしょうか・・

日本の政治はダメダメですが、民間企業はまだまだ死にませしぇん!
誰かの記事で日本を引っ張るのは政治家ではなく、民間企業の活力だ、とありましたが、その通りですね。

世界最大の家庭家電の新王者に負けるな、Made in japan!!

他、数日前から日立、シャープ、等も黒字転換の予定・・

零細企業経営者の自分ですが、こういう記事を見ると燃えてきます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
osanai
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/01/06
職業:
自営
趣味:
いろいろ
自己紹介:
お仕事とは別のプライベートな事、思った事、感じた事をツラツラっと書いていきます。
フリーエリア
最新トラックバック
最新コメント
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ネオ土建屋さんのブログ 時事思いつき Produced by osanai
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]