[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、不動産屋さんより連絡がありまして・・
融資の与信が下りなかったとの事!うーむ、やはり零細企業の代表は属性が悪いらしいです。
しょうが無いけど、頑張るしかない!
不動産屋さんの担当さんには感謝です。
また情報を頂いて(くれるのかな?笑)是非何とか成約したいですね。担当さんのためにも。
あと数期は黒字決算して、投資をしたいです。でも、その時には、またいろいろ情勢が変わってるかも。
マンション、アパート経営はとにかく住まいが好きな僕には興味が深々です。
後々には、以前お世話になった建築士さんとタッグを組んでその先生の作風を広めたいです。
とても良い家を作る方なので!住む人の身になる家って良いですよね~
ガッカリもしたけど、またまたポジティブにメラメラ燃えています!!
実は以前からいろいろアパート経営に向けて種を蒔いておりました。
ロバートキヨサキではありませんが、何か投資を行い、自分の人生の中にリスクヘッジしておこうと思っていたからです。
僕の視点では、アパートから得る収益をあてにしているのではなく、長期的に持ち続けて困ったときの不動産になるような感じでしょうか・・
もちろん、後々は収益で得るもので生活が賄えるようになれば万々歳ですが、自分の場合は再投資やなにかの運営資金として使うのでしょう。自分の行動を想像するに。
どことはまだ言えませんが、フルローンOKの物件が出てきましたので、決める事にしました!
ここ数年、いわゆるリーマンショック以降、フルローンが駄目になってしまって、不動産投資の敷居が高くなってしまった感じがあります。
なるべく、初期投資を抑え、良い物件を買いたいのでタイミングを狙ってました。
やはり売り物件というのは数点問題があり、そこをどう捕らえ、改善していくかということだとおもいます。
築古で、空室が埋まらないというのはその典型ですよね。
僕は買うにあたり、こんな事を重視していました。
フルローン可能物件。
収益10%以上で、駅から歩いていける距離。
この3点だけです。後は間取りやイメージで決めようと思ってました。
この最初のアパートがどうなるのやら・・
ワクワクですが、その中にある大丈夫かな?という不安がちょっと苦い、すごいメンタリティが上がる気持ちになっています!
決まったらいろいろ画像なんかもアップしていきたいと思います。
こんな雰囲気でしたよ~
結果はこちら
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
日菜太はリザーブファイト(補欠戦みたいなもの)なので、チャンピオンシップには残念ながら出れませんでした。
誰か、本戦で怪我でもしたら出れるのですが、今回はそうもなりませんでしたね。
それよか!
K-1を見に来る人が激減ですね。
TVではやってなかったですが、会場のビジョンにはいろんな選手のインタビューが流れていたのですが、皆口を揃えて、来年無いかもしれないので、今年は優勝したい的な事言ってました。
会場は半分チョイしか埋まっていないし、そもそもハコは昔のアリーナ級から両国の体育館級まで落ちてこれですから・・
しかも、事前のニュースが石井の参戦の方が大きく取り上げてられました・・
全く、選手達が悪いのか、K-1そのものが一過性のブームだったのか?
スター不在とは言われてますが、これでは興業そのものが厳しそうです。
ちなみに、夏に日菜太選手が後楽園でやった試合はキャパは違えど満員で立ち見までいました。
日菜太はいい試合をしていたし、これからの選手だと思うのですが、なかなか周辺が立ちゆかなそうです。
*石井の試合は、なんじゃこりゃぁ!でしたよ・・しょっぱスギ。
今日は、朝からゴルフでした。
結果は散々でしたが・・
ただ、うまい方と一緒で70台でした!
見ていると、とても一打一打がとても丁寧なので、ミスがとても少なかったのが印象的でした。
その後、結果発表パーティーはお暇しまして・・
いつもお世話になっている『四季旬菜やまと 本厚木店』の専務をしている方の結婚パーティに出席しました。
社長は僕と同級で、専務は31才なのかな・・?確か(笑)
なかなか伊勢原、厚木で頑張っている居酒屋さんでファンも多いみたいです。
本店、本厚木店、両方をお休みにして従業員の方々と日ごろの常連さんや、新郎新婦のお友達の参加で非常にアットホームなパーティで凄く楽しかったですよ!!
新郎新婦は今月末にサイパンで式を挙げるとの事で、おめでたい御祝の席でした。
やまとには、いつも僕たちが釣りをして釣った天然高級魚が不定期であります!
一番最初のページの45kのカンパチもここに行きました~
今月中旬の沖縄の魚も、こちらに行くと思います。
もし、行く機会があれば、是非寄ってみてもらいたいです。
こんな雰囲気でしたよ~
その辺りの事は後ほど‥
それでふと、実家のある北海道の標津町を思い出してHPを見てみました。
そう、私は北海道の出身なのです。
因みに場所はココ↓
知らない人のために、ネタを少々。
道東で有名処の羅臼、別海、そして空港のある中標津に囲まれている、イマイチ感たっぷりの町です。
ただし、一度空港で北の国からの純君(吉岡秀隆さん)と一緒になったことがありまして。何やら空港にほど近いところに別荘があるのやら。
何がいいのかな、と思ってましたら、こんな事が!
『日本で最も美しい村連合』に加入しておりました!!
HPを見ると、全国のそうそうたる村や町が!
丘の美しい美瑛やら、合掌造りの白川郷などなど。
そのうちの1つと思うと何だか、鼻が高い感じです。
何も無いのが美しいという事なのでしょうか・・?
町の海岸から望む国後島、牧場から望む斜里岳は、美しいです。
なんとなく、また近いうちに里帰りしてみようかなと思ってみて、心の奥がちょっと切なくなりました(笑)
日本で最も美しい村連合HP
http://www.utsukushii-mura.jp/
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |